料金について
フィルムの種類と窓ガラスのサイズが分かれば概算見積りはお伝えできます。
施工は可能ですが、別途追加料金を頂いております。
フィルム剥がしは可能です。経年数や状態にもよりますが、1㎡あたり3000円となります。
施工のご依頼を頂いてから弊社より「ご注文請書」を発行させて頂いた場合は、キャンセルおよびフィルムの変更は出来かねます。
施工前のお支払い方法は現金・クレジットカード・銀行振込になります。施工前にお支払い頂けますと5%お値引させていただいてます。
施工後のお支払方法は現金・クレジットカードにてお願いしています
銀行振込の際の振込手数料は誠に恐れ入りますが御負担頂きます様御願い致します。施工について
窓ガラスフィルム施工には、ガラスの清掃時とフィルムの貼付け時に水を使いますが、スプレーを使用するだけですので問題はありません。作業前に、必要に応じて養生シートを使います。
カーテンは1つにまとめ養生しますので外さなくても大丈夫です。ただ、施工する窓ガラス面から1メートルくらいのスペースは必要となりますので可能な限り移動はお願い致します。スムーズに施工できます。
退居される際に原状回復することもできます。ただ、剥がす作業は経年数により専用工具が必要な場合や、ガラス破損の恐れがありますので、一度ご相談ください。
-
年末年始を除き、お客様のご都合を最大限考慮させていただきます。
一般的な窓ガラスであれば内側に貼ります。各フィルムメーカーでは耐久年数10年~15年と言います。ただ外貼りだと耐久年数は5年~7年となります。
フィルムの機能について
窓ガラスフィルムは日焼けの主な原因である紫外線(UV)を99.9%カットし、色褪せなど大幅に日焼けの軽減はできますが、完全に防ぐことができませんのでご了承ください。
- 施工環境によって耐久年数は異なりますが、垂直ガラスに使用の場合、内貼りで10年程度とお考えください。日本ウインドウフィルム工業会の指針でも、透明タイプで内貼り施工後10年以上経過したものについては、貼り替えることを推奨しています。
-
透明度がほとんど落ちないフィルムもご用意しております。無料体験施工もご用意しておりますのでお気軽にご用命ください。